コロナ太りに無理せず取り組める健康ダイエット!
2021/01/21
せんげん台のリラクゼーションサロン「ぽんてアロマサロン」
コロナ太りに無理せず取り組める健康ダイエット!「食べ方」7つのポイント
ダイエットは1日にしてならず! 小さな積み重ねが、コロナ太りを遠ざけることに繋がります。
食生活改善の取り組みポイントや注意点を、お伝えします。
①必要な分だけ買う
家に食べ物がたくさんあると、ついつい食べすぎる傾向に。
在宅時間が長いと、間食もしがちです。「外出を控えているといえども、食料品は余計な買いだめをしないことがコロナ太りの予防に繋がります。必要以上に備蓄しようと思わず、スーパーやコンビニでの不要な買い物は避けましょう。また、まとまった量を料理する際は、1食で食べすぎないよう気をつけてください。
②盛り付けに注意!
在宅時間が増えることで、家族一緒に食卓を囲む機会も多くなったかもしれません。
みんなが集う食卓は楽しいものですが、ダイエット中は注意が必要です。家族分の食事を大皿にドンと盛ると、ついつい手が伸びて食べすぎてしまうことも。ダイエット中は1人分ずつお皿に盛り、食事量を確認するなど盛りつけにもひと工夫を!メニューも野菜をたくさん取り入れるよう心がけてみてください。
③朝食は必ず食べる
家で過ごすと起床時間が遅くなり、1日2食になるという方も多いです。
しかし、空腹の時間が長くなると、食後に血糖値が急上昇して脂肪がつきやすくなります。また、欠食をすると身体に必要なエネルギー源が不足し、代謝が低下するデメリットも。
朝昼晩、毎日なるべく同じ時間に食事するほうが太りにくいといえます。摂取エネルギーを減らすなら、朝食より夕食での調整がおすすめです。
④摂取カロリーを意識
基本的に、増えた体重は食事量の制限と運動量の増加によって減らすのが正攻法です。
リモートワークなどが続くと、どうしても運動不足になりますね。通勤や通学がなくなることで、1日の消費カロリーは大きく低下すると考えられます。そのため、散歩や自宅でできる簡単な運動を取り入れると同時に、摂取カロリーを意識して食べすぎないよう調整する必要があります。
⑤食べる順番に気をつける
食べる順番を意識することで、食後血糖値の上昇の仕方、さらには食事の満足度が変化します。
糖尿病の食事指導でも使われる方法ですが、
「最初に温かい汁物 → 副菜の野菜 → 主菜の肉・魚・卵など → 主食」
上記の順に食べると食後血糖値の上昇がゆるやかに。ゆっくりと。よく噛んで食べることも満腹感を高めます。テレビを見ながらの食事は満足感が低下しますから、ながら食べは控えましょう。
⑥身体を冷やさない食事を
体温が1℃低下すると基礎代謝は約12%、免疫力は約37%も低下するといわれています。
食事面では、飲食物の温度に注意! 内臓は冷えるとうまく機能しないため、代謝が下がってしまいます。冷たいものばかり摂っていると思い当たる人は、温かいものを選ぶように意識してください。身体を温める食材も有効ですので、しようがや唐辛子、ねぎなどの薬味、シナモンなどのスパイスも役立ちます。
⑦栄養バランスに注意
摂取カロリー以外に、栄養バランスも重要です。
ダイエット中は摂取カロリーにばかり目が行き、栄養バランスは見落とされがちです。しかし、代謝が落ちるような食事内容に偏ると身体が冷えてうまく痩せられませんし、糖質やビタミン、ミネラルなど、脂肪を燃焼させる栄養素もダイエットには必要。ただ、食事の栄養バランスはなかなか自分では判断できないので、できれば管理栄養士などによる食事指導・栄養相談を受けたり、栄養計算ができるアプリなどを活用したりして、客観的に見ることもおすすめします。
せんげん台にあるぽんてアロマサロンは、オイルを用いた施術を中心とした幅広いメニューをご用意しております。お客様の体やお悩みに合わせて、頭から足まで全身に向けて施術を行っていますので、体の疲れやストレスはもちろんのこと、冷えやむくみ等に悩みをお持ちの方も一度お試しください。お客様一人ひとり異なるご要望にも丁寧に対応してまいります。
体やお肌に優しい施術を心掛けているサロンでは、心も元気になれるような施術はもちろんのこと、リラックスして過ごせる環境づくりにも力を注いでおります。温かみのあるアットホームな空間の中で、ゆっくりと贅沢な時間が過ごせますので、日々頑張っている自分にご褒美をあげたいとお考えの方にも最適です。せんげん台周辺でアロマも取り入れているサロンをお探しの際には、ぜひ一度足をお運びください。